loader image

おはようございます

すっかり冬のお日和となりました

連日寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか

さて、新作お振袖の発表時期となってまいりました

今年の一文字は、… 絆

本日から年末にかけて、

家族の絆をテーマにブログをお送りしていきます

22日~30日までの全8回を予定しております

本日は、二十歳に送る言葉をご紹介

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

日本には、「愛」という言葉がある。

「Love」とは、似て非なる言葉がある。

もちろん、Loveにはたくさんの意味がある。

いろんな意味が、含まれている。

いっぽう、愛にはたくさんの種類がある。

いろんな言葉が、存在している。

あなたを愛している。

彼女が彼氏に、彼氏が彼女に、また妻が夫に、夫が妻に、この言葉を使う。

それだけではない。

恋愛関係でなくてもいい。

敬愛、親愛、慈愛、寵愛、溺愛…。

さまざまな愛があるからだ。

子は親に親愛の情を持ち、親は子を慈愛をもって育てる。

祖父や祖母は孫を寵愛し、溺愛する。

それらも全て、愛だ。

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

二十歳に送る言葉

●娘部門 最優秀作品賞

     二十年間もの長い間

     よく面倒をみてもらったもんだ。

     春夏秋冬を二十回も一緒に過ごしてきたんだね。

     私がこんなに大きくなったんだもん、

     年とるわけだよね。

     あの大きな背中が小さく感じるわけだよね。

                     藤原裕美子

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

●父母部門 最優秀賞

     ムカついて「もう育ててあげないからね」の私に

     「もう育っちゃったもん」と二十歳の娘。

     でも本心は「育てさせていただいた二十年」の私です。

                         市野恵子

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

●娘部門 優秀賞

     「成人式の「振袖はいらない」

     なんて言ってごめんなさい。

     振袖を着る事が親孝行だってことを

     娘を産んで気付きました。

                   藤原理奈

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

●父母部門 審査委員長賞

     羨ましいわ二十歳のあなたが…。

     だって未来がこれからだもの。

     戻りたいわ、出来る事なら母さんも…。

     でもね、人生はリセット出来ないの。

     だから羨ましいわ、これからのあなたが…。

                   横須賀裕美

.。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:* .。:*.。:*

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*